2015年03月27日
カステルメルリーノみたいなもの
突然ですが、おしゃれキャンパーさんのマスト(?)アイテム
カステルメルリーノ…

赤い足に木の天板…
ジャグ置き、ランタンスタンド、サイドテーブル…
何に使ってもかっこいいですよね…
前々から欲しい!って思っていたんですけど…
これなら自分にも作れるんじゃない?
って事で、先輩方のブログを参考に
なんとなーく自作してみました。
用意した資材はこちら

・竹集成材まな板
・アウトドア用折りたたみ椅子
・配管固定用金具
・木ネジ
↓画像にはありませんが、
・20×20くらいの角材(約13cm×2)
・何かと何かを固定する金具(名前がわかりませんw)
全部100均やホームセンターで安易に入手出来ました。
ひとつ分、およそ¥400もあれば出来ると思います。
……
んでいきなり完成型ですw(作るトコ写真撮ってませんでした…)

本人が言うのもアレですが、なかなかいい感じです!
裏面の構造はこんな感じ

だいぶ本家に近いですね…もちろん折りたためます。
足を開いて角材にはめた後、何かと何かを繋ぐ金具で固定出来るようにしてあります。
(あり合わせで制作したので、金具がはみ出しているのは多めに見てやってくださいw)

足の色は黒のままですが、アイアンラックっぽいし、そのままでいいかなと…!
という事で無駄に2つ作ってみました。

集成材の色が全然違うけど…
いろんなものを置くのに便利だし、
同じ物だから高さの統一が出来るし、
見た目はそれなりに満足だし、
今回は良しとしましょう!
さて、次は何を作ろうかなー
ジャグ置き、ランタンスタンド、サイドテーブル…
何に使ってもかっこいいですよね…
前々から欲しい!って思っていたんですけど…
これなら自分にも作れるんじゃない?
って事で、先輩方のブログを参考に
なんとなーく自作してみました。
用意した資材はこちら

・竹集成材まな板
・アウトドア用折りたたみ椅子
・配管固定用金具
・木ネジ
↓画像にはありませんが、
・20×20くらいの角材(約13cm×2)
・何かと何かを固定する金具(名前がわかりませんw)
全部100均やホームセンターで安易に入手出来ました。
ひとつ分、およそ¥400もあれば出来ると思います。
……
んでいきなり完成型ですw(作るトコ写真撮ってませんでした…)

本人が言うのもアレですが、なかなかいい感じです!
裏面の構造はこんな感じ

だいぶ本家に近いですね…もちろん折りたためます。
足を開いて角材にはめた後、何かと何かを繋ぐ金具で固定出来るようにしてあります。
(あり合わせで制作したので、金具がはみ出しているのは多めに見てやってくださいw)

足の色は黒のままですが、アイアンラックっぽいし、そのままでいいかなと…!
という事で無駄に2つ作ってみました。

集成材の色が全然違うけど…
いろんなものを置くのに便利だし、
同じ物だから高さの統一が出来るし、
見た目はそれなりに満足だし、
今回は良しとしましょう!
さて、次は何を作ろうかなー
Posted by Bafa at 21:36│Comments(0)
│DIY