2016年09月08日
カヌー合宿キャンプ 9/3-4
今週はカヌーのお師匠様をお招きして…
強化合宿して来ました
カヌー合宿キャンプ
今回は男2人!
カヌーの先輩にキッチリ指導して頂き
自分のスキルアップと
初のタイマンキャンプをしようという企画ですw
今回はお馴染みの
「小野川湖畔の家キャンプ場」
自分が先に現着しました
カヌー日和ですねー!
んで場所確保して
ちゃちゃっと設営
週末は晴れ予報なので
タープなしの青空キャンプ
ひと仕事(設営)を終え1人乾杯
そうこうそていると…
午前中の仕事を終え
チョッパヤでカヌー師匠到着!
さすが師匠!
まさかこの格好でご自宅から来られるとは!
見事にカヌーと一体化しておられます!
これぞまさに船人(かぬーんちゅ)!
…冗談はさて置きw
今回お世話になるのは
ファミリーでカヌーを楽しんだり

見たことないコアな幕持っていたり

自作キャンプギアの発想には毎回驚かされ

前々からキャンプの約束をするも
なかなかゆっくりご一緒出来ていなかった
o-sugiさん!

唯一自分の絵日記的ブログに
毎回コメントくれる優しいお方!w
o-sugiさんの為にブログ書いてると言っても
過言ではない感じですw
↑o-sugiさん、紹介はこんな感じでいいですか?w
という事で
o-sugiさんも設営
CABANON!
風が強くなるという予報(全然大丈夫でしたが…w)
だったので前室付きの幕を張ってくれました!
見たことないテントってテンション上がりますね!
道具たちもバッチリ偵察しましたよw
設営が終わると早速
「んじゃ漕いじゃいますかw」と…
是非!w
やっぱりカナディアンはかっこいいですねー!
という事でレッツ漕ぎ漕ぎ!
o-sugiさんの指導により
格段に楽に漕げるようになりました!
ありがたやー!w
今回思ったのは…パドルの重要度!
自分は安物の見せかけだけの
パドル使っているんですが
o-sugiさんの借りたら全然違いましたw
今度はちゃんとしたパドル買わなきゃw
それからアリーのソロ漕ぎは初だったので
いろんな方からアドバイス頂き
前に重しを乗せてみました
いろいろ試して10kg前後でバランス取れた感じです
ある程度漕いで余裕も出たので
自分は釣り開始
一方o-sugiさんは…
カヌーでおネンネw
「釣れましたー?w」
と何度もプレッシャーを掛けられ続け…w
なんとか1匹
なにこれ、ししゃも?w
これが自分の実力ですwww
そうこうしているとあっという間に
夕暮れ
穏やかな湖面を楽しんで
サイトに戻り夜の準備
今回初出しの激安だったジャグ
(ほぼ使いませんでしたw)
んで各自夕食を作りました
自分は
・ステーキ
・手羽とロールキャベツのトマト煮
・枝豆ペペロン
o-sugiさんは
・エビチリ
・酢豚
・チンジャオロース
うん、MAXボリューム!w
食べる前から残す雰囲気でいっぱいですがw
少ないよりはいいでしょう!w
o-sugiさんから差し入れのビールを頂き
乾杯!
くぅー!w
疲れた体に染みわたるぅー!w
この一杯の為にキャンプやってますw
ここから食って喋って…
楽し過ぎて覚えてません!w
暗闇仕様の自分のランタンたちでは暗すぎて…
o-sugiさんのバタフライ大活躍でしたね!
そうこうしていると
夜も更けて来たので
o-sugiさんが〆のプレスコーヒー淹れてくれました
とても美味しかったです!
ふと空を見上げると…
満天の星空!
というか天の川!
カメラ男子の2人は
星を撮る為に超本気w
こんな星空が見れるのも裏磐梯の魅力です!
という事で
明日起きれたら日の出カヌーしましょうと
約束し各自テントに篭って
おやすみなさい…
…
…
…
おはようございます
奇跡的に5時に目が覚めました!w
o-sugiさんは既に起きてましたけどねw
そして約束通り、朝カヌー!
ベタ凪ではなかったけど
いい感じの湖面!
少し沖に漕ぎ出して
日の出を待ちます
キタキタキター!
…
…
…
あれ?w
どこからともなく…
分厚い雲が…
おいっ!!!w
という事で今回の日の出はお預け…w
自然相手ですからこんな事もありますw
気を取り直して
プライベート的なビーチに上陸
o-sugiさんがウッドストーブで湯沸しして
カフェオレ淹れてくれました!
しかもお供はエキソンパイ!
2人共エキソンパイ好きなので
食べるたびに笑顔が溢れますwww
しばし休憩して本格的にお腹が空いてきたので
基地に戻って朝食
o-sugiさん家の窓から盗撮www
という事で…
o-sugiさん特製のナンドックとビーフシチュー!
自分はヨーグルト出しただけw
とっても美味しかったです!ごちそうさまでした!!!
朝食を食べ終え
朝コーヒー
今回は自分が淹れました
ゆっくり飲んで
サクッと撤収
…昼のカヌーの為ですw
それにしても気持ちいい!
風も強くないし(現時点では…w)
またまた2人で漕ぎ出しました
今回はo-sugiさんが
ジュンサイの生息地に案内してくれるという事で
未開の地に潜入します
「カヌーでしか行けないところだから」と
事前に聞いていて
どんなところかと思ったら…
ちょっ…w
どこ行くんすか…w
草むらに突っ込んで行くo-sugiさんwww
草むらの影から呼ばれたので
自分も気合で突っ込みますw
なんとか侵入成功w
途中カヌーの腹が突っかかって
漕ぐっていうよりバドルで押してましたw
残念ながらジュンサイはありませんでしたが
なんか秘密の場所って感じでいいところでした!
と言うか…
場所違ったんかーい!www
o-sugiさんのブログのカミングアウトで知りましたw
今度はちゃんとしたところに連れて行ってくださいねwww
少しその場で休んで
そろそろUターンしようと思ったんですが…
湖上は朝の陽気からは
考えられないくらいの爆風…w
しかも雨まで…w
これが雨神様(o-sugiさん)のパワー!w
向かい風で漕いでも漕いでも
進んでる気がしませんw
風裏の場所に避難し休憩ついでに
本日最後の釣り
そしてなんとか1匹
昨日よりはマシですが…
マメしか釣れません!
これが自分の実力ですwww
ここで言い訳タイム!w
今回の釣れなかった原因は
先週からの台風や雨の影響で湖の水温が明らかに下がり
魚の居場所が秋(散らばる)の傾向にあったからです
岸際付近にはまばらにしか魚が居らず
少数の小さい個体しか入っていなかった為だと推測します
カヌーの岸際釣りではなかなか難しかったと…
釣りキチの言い訳タイム終了w
という事で風が止んだ隙に
頑張って漕いでキャンプ場に戻ると
さっきまでの悪天が嘘の様に
晴れて穏やかになりましたw
陸に上がって
昼飯のカップラでも食おうかと
言っていたんですが…
2人共、湯を沸かす事すら出来ない疲労感…w
ささっとカヌーを片付け
キャンプ場を後にして
下界の幸楽苑で
らーめん食べましたwww
(o-sugiさんにおごってもらいました!ごちそうさまです!)
ふと外を見ると綺麗な虹が…w
これが雨神様(o-sugiさん)のパワー!w
キャンプの締めくくりに、粋な演出です!w
…という事で無事お開きとなりましたw
今回は
やっとo-sugiさんとゆっくりキャンプ出来たし
自分のカヌースキルも少しは上がったと思います
もっと慣れたら川旅したいですね!
また機会作ってゆっくりカヌキャンしましょー!

おわり
Posted by Bafa at 20:34│Comments(6)
│小野川湖畔の家キャンプ場
この記事へのコメント
ワォ♪
カヌブラブラしてたんですねw
ええなぁ ええなぁwww
パドル一つでも推進力とか違うんですね。
ディナー・・・やりすぎコージーもとい!盛りすぎ(爆
でも素敵な時間でしたね♪
今度 混ぜてくださいw
カヌブラブラしてたんですねw
ええなぁ ええなぁwww
パドル一つでも推進力とか違うんですね。
ディナー・・・やりすぎコージーもとい!盛りすぎ(爆
でも素敵な時間でしたね♪
今度 混ぜてくださいw
Posted by ボッチ at 2016年09月09日 14:53
こんにちは!
素敵過ぎるご紹介ありがとうございます。
カヌー担いで行った甲斐がありあました(爆)
そしてレポお疲れ様でした(^^)
ジュンサイの件、すんません(笑)
次回は必ず!!
いやぁ、ほんと楽しかったです♪
今度お父さんも一緒に暴食キャンプしましょう(^^)
素敵過ぎるご紹介ありがとうございます。
カヌー担いで行った甲斐がありあました(爆)
そしてレポお疲れ様でした(^^)
ジュンサイの件、すんません(笑)
次回は必ず!!
いやぁ、ほんと楽しかったです♪
今度お父さんも一緒に暴食キャンプしましょう(^^)
Posted by o-sugi
at 2016年09月09日 16:08

ボッチ さん
こんばんわヽ(*´∀`)ノ
2人でカヌキャンしてきましたよ〜w
パドルは超重要です!
安いのは後々買い直す事になるので
オススメしませんw
料理は作りすぎました…
これでもセーブしたつもりでしたが
料理男子は出したがりですので…w
ムフフ…w混ざってくださいwww
こんばんわヽ(*´∀`)ノ
2人でカヌキャンしてきましたよ〜w
パドルは超重要です!
安いのは後々買い直す事になるので
オススメしませんw
料理は作りすぎました…
これでもセーブしたつもりでしたが
料理男子は出したがりですので…w
ムフフ…w混ざってくださいwww
Posted by Bafa
at 2016年09月09日 20:36

o-sugi さん
こんばんわ(´∀`)
もー、騙された大賞ですよ!w
次回は宜しくお願いしますねヽ(*´∀`)ノw
自分もマジで楽しかったです!
本当DR(ダウンリバー)したくて
今から妄想が止まりませんよ!w
そのためにもっと操船上手くならなきゃ♪
今度はお父さんも混ぜますよー!www
こんばんわ(´∀`)
もー、騙された大賞ですよ!w
次回は宜しくお願いしますねヽ(*´∀`)ノw
自分もマジで楽しかったです!
本当DR(ダウンリバー)したくて
今から妄想が止まりませんよ!w
そのためにもっと操船上手くならなきゃ♪
今度はお父さんも混ぜますよー!www
Posted by Bafa
at 2016年09月09日 20:41

初めまして~♪
O-sugi師匠のところより飛んで参りました(*´︶`*)
なんとも楽しそうなカヌーキャンプで羨ましい限りですっ!
前回福島に伺ったときカヌーに乗せて頂きほしくなっちゃった一人です(笑)
お二人の女子力(?)パワー満載の食事に目が釘付けです!
おいしそうですっ!!
うちの相方もバス釣りするのですが小さくても一匹は一匹ですもんね♪
カヌーで釣り…安定感はどうですか??
またお邪魔させていただきますね~♪♪
O-sugi師匠のところより飛んで参りました(*´︶`*)
なんとも楽しそうなカヌーキャンプで羨ましい限りですっ!
前回福島に伺ったときカヌーに乗せて頂きほしくなっちゃった一人です(笑)
お二人の女子力(?)パワー満載の食事に目が釘付けです!
おいしそうですっ!!
うちの相方もバス釣りするのですが小さくても一匹は一匹ですもんね♪
カヌーで釣り…安定感はどうですか??
またお邪魔させていただきますね~♪♪
Posted by noelhina
at 2016年09月12日 08:10

noelhina さん
こんばんわヽ(*´∀`)ノ
コメントありがとうございます♪
カヌー楽しいですよね!ヽ(´▽`)/
折りたたみ式のカヌーなら場所選びませんよ…w
誠に恐縮ながらブログ覗かせて頂きました!
キャンプや釣りもされるんですねo(^▽^)o
琵琶湖にも行かれたみたいで
めちゃめちゃ興味津々です!w
カヌーの釣りは確かにバスボートみたいな
安定性は無いですが静かでのんびりしてていいですよ✩
きっと相方さんもハマれると思います!w
o-sugiさんのお陰で繋がれたし何かのご縁という事で
お気に入り登録させて頂きます(´∀`)♪
こんばんわヽ(*´∀`)ノ
コメントありがとうございます♪
カヌー楽しいですよね!ヽ(´▽`)/
折りたたみ式のカヌーなら場所選びませんよ…w
誠に恐縮ながらブログ覗かせて頂きました!
キャンプや釣りもされるんですねo(^▽^)o
琵琶湖にも行かれたみたいで
めちゃめちゃ興味津々です!w
カヌーの釣りは確かにバスボートみたいな
安定性は無いですが静かでのんびりしてていいですよ✩
きっと相方さんもハマれると思います!w
o-sugiさんのお陰で繋がれたし何かのご縁という事で
お気に入り登録させて頂きます(´∀`)♪
Posted by Bafa
at 2016年09月12日 19:56
