暴風キャンプ 5/4-5

       Bafa

2016年05月08日 00:26


GW後半戦!

今回はリベンジキャンプをしてきました




暴風キャンプ 5/4-5



前回のキャンプの時に

悪天候で身の安全を第一にと

急遽キャンセルした

「小野川湖畔の家キャンプ場」


今年のGWは不完全燃焼で終わるのか…


と思ったその時!


いつもブログやインスタでお世話になってる

o-sugiさんファミリーがGW後半に行くという情報を入手し

小野川湖畔の家キャンプ場の

管理人さんの神対応のおかげで

自分もご一緒する運びになりました!w



今回は天気もそんな悪くなさそうだし

なんとかなるだろうと迎えた当日…




冬の日本海…

じゃなくて猪苗代湖ですw

暴風雨w

めっちゃ不安w


とりあえず一番乗りで現場に到着

裏磐梯についた時には

雨は止んで太陽も顔を出していますが

風は相変わらず強い!w


受付をして場内に車を進めると…




場内の通路が

小野川湖の湖面ギリギリw

予想以上に水位が上昇してましたw


そんなアクシデントもありながら

サクッと設営




今回もシェルターハーフテント(パップテント)

流木ポールを少し長めで枝付きの物に変えました

焚き火の準備してますが風が強すぎて無理…w


とりあえず落ち着いたので

酒とナッツをw




そうこうしていると

ゆーやんとりっちゃんとシーズー到着




設営が終わったら

間髪入れずに昼飯




茹でてあえるだけのパスタ

簡単って素敵!w


ここでo-sugiさんファミリー到着




Robens!素敵!

中を覗かせて頂いたんですが

奥さんとベビちゃんがいるのでお座敷スタイル

まるで「家」でした!

これなら親子で快適に過ごせそう!

将来の為にお勉強になりますw


今回はベビちゃんがいるので

あまりお邪魔にならないように…w


ゆーやんと場内散歩(女性陣は寒くて引きこもり中w)













持ち場に戻り

少し風が止んできたので

ようやく焚き火開始




牡蠣の缶詰を温めたり




夕飯の分担作業したり




という事で夕飯はまたまたカレー




そしてo-sugiさんからの

うれしい差し入れ!







焼きたてのピザにホタテ!

あまりの美味しさにみんながっついてましたw

ごちそうさまです!


お腹も満たされ

またまた夜の散歩

星が綺麗に出てました










浜側のサイトも色とりどりの灯りで

思わず盗撮w




ついでに自分のテントも撮ってみたり…




とてもゆっくり過ごす事が出来ました










翌朝


まだ夜も明けぬ頃…

テントを叩く雨音で一度目が覚めました…

まさかの雨…w

オープンで寝ていたので前室に雨が吹き込んでる…w

ヤバイ…w


早急にランタンや出しっぱなしの道具を中に避難させ

テントを閉じてなんとか雨は回避w

久しぶりの閉所空間だったので

なんか不思議な感じ…w(これが普通なんですけどねw)


とりあえず日が昇るまで

しっかり二度寝しましたw


そして朝食の様子からw







アスパラベーコンと

りっちゃんが仕入れてきたパン

どちらもうまうまでした!

(パンはo-sugiさんファミリーにもおすそ分け)


それにしても本日も朝から暴風…w




o-sugiさんも早朝にカヌーにのったらしいですが

あまりにも風が強くてすぐ戻ってきたらしいです


流石にこれではアクティビティも楽しめません!w


という事で…

撤収!w




とりあえず倒壊などの被害もなく

無事にキャンプ終了



今年のGWキャンプは

風に悩まされましたが

念願のo-sugiさんファミリーにも会えたし

みんなでゆっくりまったりなキャンプが出来て

とても楽しかったです!


今度は風のない天気の良い日に

リベンジしましょう!w




おわり




あなたにおススメの記事
関連記事