上小川愛好会キャンプ Vol.2 3/19-20

       Bafa

2016年03月23日 21:13


今回は久しぶり?の

グルキャンしてきました




上小川愛好会キャンプ Vol.2


花粉症がヤバイ今日この頃…


だいぶ前から計画していた

「上小川愛好会」のオフ会?wに参加してきました


場所はいつもお世話になっている

上小川キャンプ場




福島からはゆーやん、たっくん、自分の3人で参加

(りっちゃんは仕事…残念!)


諸事情により女性の方々は日曜入りという事で

ちゅーさん、✩野さんを含む5人で楽しく過ごします


現場に到着

着いた時は雨がパラパラしてましたが

なんとか止んできたのでささっと設営開始




今回の宴会幕はちゅーさん提供のレイサ6

聞く所によると、日本第1号らしいです!


ここでひとまず乾杯




久しぶりのコロナー!

ちゅーさんありがとうございます!


んでアテは…




久しぶりのアルコールバーナーを使って…




ポップコーンw




振らずに放置してたら…コゲマシタw


そこからダラダラして…

場内を散歩w




雨のせいで少し濁って増水気味ですね


いつ雨が降るかわからない状況だったので

出来るだけ屋根が有効に使えるように

選んだ場所はこちら




看板真裏の木の下ですw


という事で設営完了




DDタープを使ってダイヤモンド張り


今回もタープ泊ですw

最近このスタイルが荷物も少なく楽過ぎて…

テントいらないかもって思ってきましたw


それからきっちり火入れ式








枝や木がかなり湿っていて今回もかなり苦労しました


ある程度火が落ち着いてから

シェルターの前で小さい焚火を持続させる為に

「ラーッパネンヴァルケア(フィンランド式きこりストーブ)」

の小さいバージョンを作ってみました




動画から得た知識なので

あまり詳しくないですが…w

これで自分の寝床の準備は完了です



ここでちゅーさんの武井バーナーの初火入れ




あったかーい!w

こんなん見せられたら欲しくなっちゃいますw



そしてみんなも続々と設営


まずはゆーやんのソロ幕

アルパインデザインのソロ幕(名前不明…)




たっくんのローカスギア カフラ




タトンカを間に張って二人の居間も設営




✩野さんはルクセ メガホーン




…皆のスタイルが見事にバラバラw

この感じ、嫌いじゃないですw



一段落して

ちゅーさんの北海道土産のおつまみ食べたり




おっさん5人でお花を見るために散歩したりw






(キモイとか言っちゃダメですよw本人たちは至って真面目ですw)


いつの間にか天気も回復し

綺麗な花や景色に心癒された御一行…w


気付くと夕暮れ




ちゅーさんの幕にこもって夜の部開始です




夕飯は…

ステーキ×2と✩野さん差し入れの和牛の焼肉






ちゅーさんが前日から煮込んでくれたおでん




✩野さんのタコエビ焼き




全部旨くて食い過ぎて満腹…w

美味しいお酒を頂きほろ酔い気分w

たくさん男子的おしゃべりをしましたw


夜も更けて来たので自分の持ち場で焚火




寝る前に紅茶を一杯






温まって就寝…





翌朝




顔面に直で当たる太陽光で目覚めましたw


ちゅーさんはお友達を迎えに一度帰省


朝飯はゆーやんが炊飯、自分はカップラを食べましたw




本日は目覚めてから

くしゃみと鼻水がとまりません…

目と鼻の先に杉の木があるので仕方ないか…w




画像見るだけでムズムズする…w


薬飲んで少し落ち着いたところに

お姉とパナちゃん登場


早速設営開始


お姉のケロン4GT




パナちゃんのナロ4GT




いやー、いつ見てもおしゃれ!




ここで撮影会の裏側公開w








この2人のガチっぷり!w

ローアングルの鬼ですw


ここでたっくんと✩野さんと社長はカヤックへ




このあとすぐゆーやんも向かいました(このあと事件が起きますw)



そして、こそこそテントの中で準備していた

お姉からのサプライズ!




先日、パナちゃんの誕生日だったという事で

お姉の手作りケーキ!

(一応!モザイク処理!18歳の誕生日!)

クオリティがハンパないっす!




ケーキを頬張るパナちゃん先輩

おめでとうございます✩!


みんなで美味しいケーキ食べながら談笑していると…



ここでお待ちかね?の事件ですw

カヤックしに行っていたゆーやんとたっくんが

なにやら笑いながら帰ってきました…


ん?

なんか様子がおかしい…w


するとゆーやんが…


「転覆した!w」


…何?!w


見ると2人ともずぶ濡れw








聞くと上流の川幅が狭くなったところを頑張った結果…

「沈」したらしいです


状況的にかなり危なかったらしく…

とりあえず死ななくて良かった!


とりあえず着替えを貸して

暖を取ってもらって落ち着きました




いくら気を付けていても

いつ危ない目に合うかわからないですね…

みなさんも気をつけましょう!



そうこうしていると

ちゅーさんとお友達のじゅんこさん登場

はじめまして!

なんとじゅんこさんは自分のブログを

読んでてくれているらしい!


ありがとうございます!




沈の経緯などを一通り話しまして…


ちゅーさんからもパナちゃんへサプライズ!

便乗してケーキもらっちゃいましたw




じゅんこさんに

「Bafaくんケーキが似合うね、特にイチゴが!」

って言われましたw

…これは喜んでいいんですよね?www


それから午後合流予定だった

ココママさんとココちゃんも無事到着

ココママさんは昨年のGOC猪苗代で

一度お会いしているので今回で2回目!

お久しぶりです!会えてよかったー!


母子キャンパーさんで親子で仲良く設営






設営幕はテンティピのオニキス9


これが自分の持っている最軽量幕なんだとか…w

すごいですねw

というか母子でこれを立ててる姿に

男性陣は脱帽でありますw


設営後はみんなでギアトークしたり




焚きつけ用フェザースティックの置き土産を作ったり




ケーキ食べたり




そんなこんなで福島チームは夜から予定があったので

先に上がることになりました

出来れば2泊したかった…w


やっとみんなが揃ったので

記念撮影して帰宅!



今回は短い時間でしたが

みなさんのおかげで

楽しいキャンプが出来ました


次回は泊まりで!キャンプしましょう!




おわり



あなたにおススメの記事
関連記事