冬支度
今回は冬に向けて買ったものを
勝手にご紹介しようと思います
冬支度
まずはこちら
前々から欲しかった
「イタリア軍 ウールブランケット」
デザインがめっちゃ好みだったんですが
あまり在庫が無くて…
最近やっと出てきたので買ってみました
デザインも想像通り、厚みもありしっかりしている!
…のはいいんですが
正直重くて身軽なキャンプには向かないかな…w
とりあえず今までソ連軍のポンチョを敷いて
過ごしてましたが…
これから少しは底冷えに怯えず
過ごせるかなと思いますw
次に購入したのがこちら
ん?w
広げないと全然わからないですねw
広げた状態がこちら
「米軍 スリーピングバッグカバー(コットン製)」
こちらも前々から欲しくて
やっと手に入れました
コットン製のシュラフカバーって
自分が知る限りあまり無くて
有名なところだと
ノルディスクから同じ様なモノのが出てますね
↓これが「NORDISK(ノルディスク) シュラフカバー」
これでもよかったけど…
どうせなら軍モノがいいなって事で
米軍のを買いました
(こっちの方が断然安かったのも理由の1つw)
手にするまでどんなものか
よくわからなかったので
細部の観察します
フラップになんか説明書き?
紐で調整出来るってことかな?
ちゃんとUSって入ってます
ところでなんでこれが欲しかったかと言うと
寒い時期に焚き火で暖を取りながら寝る自分は
ナイロン的な溶けやすい生地では無く
燃えにくいコットン製の寝袋が必要だったからです
これなら手持ちの寝袋に被せるだけで
ある程度の火の粉から守ってくれますし
中の寝袋変えたり単体で使えば
通年使えるだろうという思惑ですw
さらに撥水性も多少あるみたいなので
夜露等でビチャビチャって事も
それなりに避けれそうです
という事で実際に
手持ちの寝袋を入れてみました
用意したのはNANGAのオーロラ
おぉ!派手派手の寝袋が
一気に軍モノっぽくなりましたw
実際入ってみましたが
カバー自体の大きさもあり
窮屈感はないです(縦230、横最長部85くらい)
これだけ広いと
マットも入れて丸めて持ち運べるかな?と
いろいろ考え中です
という事で以上買った物の紹介でした
早くキャンプで使いたいなー
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事