猪苗代湖畔雪中キャンプ事情
ついに今年も残すところ1ヶ月を切りましたね
今回は猪苗代湖畔の雪中キャンプに向けてリサーチしてきました
猪苗代湖畔雪中キャンプ事情
福島はこれから雪中キャンプのハイシーズン!
今年もスタッドレスに履き替えて準備万端!
今回は雪中キャンプのメッカ(勝手に解釈w)である猪苗代湖周辺の
無料キャンプ場のリサーチと
そのついでにキャンプしちゃおう!という企画です
今年は暖冬の影響で雪が少ないんですちょっと心配してましたが…
そんな心配をよそに猪苗代に近づくに連れて雪!
今季初の積雪にテンションも上がったのでこのまま猪苗代湖に向かいます!
突然ですが、雪中キャンプにおいて結構重要になってくる「水場」と「トイレ」問題
遠方から来られる方はなかなか地方の情報って取得しづらいですよね…
そこで今回は猪苗代湖周辺の冬季事情について私が弾丸視察をしズバッとお答えします!
(↑勝手にやってるので暖かく見守ってくださいねw)
まずは崎川浜(さっかはま)
トイレ、水場共にNG
続きまして秋山浜
トイレ、水場共にNG
というか噂には聞いていたんですが
いつも雪中キャンプ時に使っているNot水洗トイレが取り壊されている…w
ショックを隠しきれません…w
次に青松浜(せいしょうはま)
トイレ、水場共にNG(トイレは解体の真っ最中w)
自分は泊まったことはありませんが、通年のキャンプ場なのに残念…
気を取り直して船津公園
トイレ、水場共にNG
最後に船津浜
トイレ、水場共にNG
全て11月から4月の間はトイレと水場共に閉鎖状態…
あれ…どこのキャンプ場にもトイレが無い…w
やばい…
ここまで調べて大人しく帰るか…
いやいやいや!wこの私がそんなわけありません!w
どうしても「キャンプ」がしたいので次の視察地へ向かいますw
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事